
nick hosa
どうも、nickです。
週末なので旅先で撮った写真を紹介していきます。
今回はこちらに行ってきました。

今回は津別(つべつ)町の津別峠にある展望台へ行ってきました。
こちらの展望台は、夏場にしか訪れることのできない秘境的な展望台となっています。
新型コロナ対策で長らく開通が遅れていましたが、緊急事態宣言の解除に合わせて、展望台も解禁となりました。
そこから眺める屈斜路湖の景色が撮影しましたので、今回紹介いたします。
それでは出発!ε≡Ξ≡Ξ≡Ξ≡Ξ≡ヽ(;゚〇゚)ノ
展望台に到着
到着!

駐車場を降りてすぐ目につくのが、この展望台です。

早速中に入ってみます。














津別峠からの景色は、Instagramにもアップしております。
この投稿をInstagramで見る
十分堪能できたので、津別峠を後にします。
津別峠展望台についてとレジャー案内
最初にも述べましたが、こちらの展望台は夏場にしか来ることができず、冬期には峠の道路といっしょに閉鎖されてしまいます。
また展望台までの道はとても狭く、カーブも急ですので、車の運転には十分気をつけて下さい。
また、展望台の駐車場での車中泊は禁止となっています。

なお、峠のふもとにあるノンノの森ネイチャーセンターというところが雲海ツアーを主催しているそうです。
ノンノの森ネイチャーセンター(公式)/北海道
阿寒湖と屈斜路湖の中間に位置し、阿寒摩周国立公園の森と繋がるノンノの森。 ひがし北海道らしい雄大な大自然が広がるノンノの森で、空や森や川を満喫できる自然体験プログラムを楽しめるノンノの森ネイチャーセンター。 森や清流を眺めながらランチやティータイムが楽しめるカフェや、オリジナルグッズを販売するショップも併設しています。
津別峠のすぐ近くには「森つべつ」という温泉旅館もあります。
泊まりがけで雲海ツアーやレジャーを楽しむこともできますので、北海道旅行を考える際には検討して見て下さい。
奥屈斜路温泉ランプの宿森つべつ【公式】|秘境にある温泉ホテル|壮大な森と清流に心洗われる場所 – 北海道の東 森に囲まれた秘境の地にある温泉ホテル 朝は木漏れ日が 夜はランプの明かりが旅人を静かに待っています
展望台について、詳しくは津別町のホームページからご確認ください。
つべつ 緑のふるさと 愛林のまち津別町
暮らしの情報、施設の案内、工業・農林業の紹介、広報誌、観光情報等を掲載しています。

nick hosa
※他の写真紹介はこちらからどうぞ。
コメント