【実験結果】青木厚氏の唱える16時間以上の空腹を1ヶ月続けてみて感じたメリット、デメリット。

雑記

どうもnickです。

以前ご紹介した青木厚氏の「空腹」こそ最強のクスリの中にありました、「16時間以上の絶食」を、面白そうなので自分の体で試して見ました。

絶食を行ってのメリット、デメリットをこちらで解説していきたいと思います。

なお、ダイエット目的に行ったわけではありませんので、体重制限に関する記述はありませんのでご了承ください。

紹介したときに記事はこちらになります↓


続けてみてのnick的な結論

続けてみてのnickの結論としては

メリットの方が大きいので、この生活を続けていこうと思いました。

やってみて感じたメリットとデメリットをこの後紹介していこうと思います。


実際に1ヶ月このような生活をしてみました。

平日

平日はおおよそこの通りの日程で生活してみました。

グラフには書いていませんが、平日の朝のみアーモンドで朝食を取っております。

本の中では、ナッツ類は絶食時に摂ってもよいとされているので、ノーカウントとさせていただきます。(´ー`)y-~~

平日でも24時間の絶食をやってみたかったのですが、さすがに働きながら絶食をするのは無理だったので、アーモンドを摂りつつの16時間の絶食に落ち着きました。

休日・祝日

休日・祝日は24時間の絶食を行ってみました。

平日の朝に摂っていたアーモンドの朝食も、休日・祝日は食べずに絶食しております。

「しんどいかなぁ〜」

と思っていたのですが、以外と大変ではありませんでした。

カツカレーなんてもの昼食にガッツリ食べてればそりゃそうだとは思いますがね(´°∀°`)

実際にやってみて感じたメリットは以下のとおりです。

  1. 集中力が上がった
  2. 頭が持つようになった
  3. 食費が減った
  4. 自由な時間が増えた

集中力が上がった

単純に集中していられる時間が長くなったと思いました。

それに加え、「あ、今集中できてないな」と、集中力が切れたことに対して気付けるようにもなりました。

「朝食を食べないと頭が働かなくなるよ」

と、学校などで言われてきましたが、アレは一体何だったんだろうと思うほど普通に生活できました。

平日は朝にアーモンドを食べていましたが、休日は全く食べなかったにも関わらず、頭の働き方具合はむしろ食べなかったときのほうが良かったように感じます。

週末旅に出るために早朝から車を運転していましたが、危険な運転になることも特にありませんでした。

あくまでnickの体感なのかもしれませんが、朝食を食べないことによる害は特に感じられませんでした。

頭が持つようになった

どういうことかといいますと、nickは勤務日の午後によく頭が痛くなったり、頭が働かなくなってくることが多かったのです。

単に脳のエネルギー切れなのだと思いますが、絶食始めてからはその頻度がかなり減りました。

昼食の量も合わせて減らしていたので、いかに食べ物の消化にエネルギーを使っていたのかを思い知らされました。

午後以降も頭が冴えたままなので、業務効率が更に上がりました。

食費が減った

食事の量と回数が減るので、必然的に食費が減ります。

これは特に狙っていた訳ではありませんが、この食生活でも健康に問題なさそうのなのでトータルでメリットになると感じます。

自由な時間が増えた

食事の回数が減るので、食事にかけていた時間がそのままフリーな時間になります。

数十分ですが、その時間があれば色々なことができるので、nick的にはメリットであると考えます。

この辺の時間に対する考え方は人それぞれだと思うので、これをメリットと感じるかどうかは個人差があると思います。


逆に、デメリットと感じることは、以下になります。

  1. 筋力が落ちた気がする
  2. 食事が面倒に感じるようになる
  3. 食べるられるものが実質制限される

筋力が落ちた気がする

普段から簡単な筋トレを行っているのですが、体の動きが重くなったように感じます。

体重を測っていないので、体重が落ちたのか、筋肉量が落ちたのかはわかりません。

筋肉量やウェイトを増やそうとしている人にはオススメはできないと思います。

食事が面倒に感じるようになる

デメリットなのかわかりませんが、食事を摂る事自体が面倒に感じるときがあります。

純粋に食事を楽しむことができなくなる、という意味ではデメリットになると思いましたので記載しておきます。

nickはもともと食事に対してこだわりがなかったので、

「腹が減っていなければ別に食べなくてもいいじゃん?」

と思えてしまうので、人によっては気にならかと思います。

食べるられるものが実質制限される

食事の時間と回数が制限されるので、その時何を食べようかを結構考えるようになりました。

なので、お菓子などの間食をすることがなくなりました。

これも人によってはデメリットになるかと思います。

色んなものを食べたい!食べることがストレスの解消法なんだ!

という人には向かないですね(´Å`)


まとめ

今回試してみた「16時間以上の絶食」は以下の方にオススメできると思います。

  • 仕事の生産性を上げたい方
  • 食費を押さえたい方
  • 自由時間を増やしたい方

逆に、オススメできない方は以下の方になります。

  • ガッツリ筋トレをしている方。あるいは体重を増やしていきたい方
  • 食事という時間を楽しみたい方
  • お菓子のレビューブログをされている方

という結論に至りました。

より詳しくは知りたい方は、実際に本を手にとって読んでみて下さい!


いかがだったでしょうか?

月曜に書籍、木曜に音楽のレビュー、週末に旅の写真を記事にしておりますので、よければご覧ください。

( `Д´)/ジャマタ

コメント

タイトルとURLをコピーしました