
どうも、nickです。
週末なので旅に出てまいりました。
今回はこちらに行ってきました。

今回は豊頃町(とよころちょう)の大津海岸に行ってきました。
なんで大津海岸?
なぜnickが大津海岸に行くこうと思ったのか?
それは、ここでしか見られないジュエリーアイスを見てみたかったからです!

画像のように宝石のようなキレイな氷が、なぜか大津海岸でのみで見ることができるそうです。
せっかくなので直接見に行ってみようと思います。ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
実際に行ってみた!

到着!
海岸は車両が立ち入ることができないため、近くの駐車場に車を止めて徒歩で海岸まで行くことになります。

海岸の手前に休憩施設がありましたが、コロナウイルス感染拡大防止のため閉鎖されていました。(;´Д`)
トイレのみ使用可能でした。(Wi-Fiも繋がります)

トイレを済ませてから海岸へ

川も凍っていました。動物の足跡でしょうか?

先日の大雪の影響なのか、海岸周辺は雪が深く積もっていました。

この景色も美しいですね

誰かが寝そべった跡が・・・

海が見えてきました。

雪原と砂浜の境目

なんかあるぞ!

見つけたー!

あちこちに転がってます。

誰かが組み上げたのでしょうか?

めっちゃあるじゃん!

海岸沿いは風が強く、波もそこそこ高かったです。アブねぇ!
撮影されるときは波の高さに注意して下さい。

海岸には氷だけではなく、流木や廃材も打ち上げられているため、このように組み上げてオブジェを創ることも可能です。
誰かが作ったものでしょうか?


透明度がすごい。

もと来た道を戻ります。

まとめ
こちらのサイトで毎日のジュエリーアイスの観測を見ることができます。

ジュエリーアイスは2月下旬ごろまで見ることができるそうです。
お時間があればぜひ実際に訪れてみてください。
なお、この時期の十勝は非常に寒いのでしっかりと防寒対策をするようお願いします。
コメント