
nick hosa
どうも、nickです。
週末なので旅に出てまいりました。
今回はこちらに行ってきました。

今回は中札内(なかさつない)村にあります、豆資料館ビーンズ邸に行ってまいりました。
また、行き帰りに撮影した十勝の風景写真も、合わせて紹介します。
それでは出発!ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
ビーンズ邸内に潜入!
到着!豆資料館は道の駅の裏手にあります。

こちらの建物では、古今東西の「豆」が展示されています。
また、建物は1952年(昭和27年)に現在の帯広市幸福で建築された、旧農林省馬鈴薯原原種農場の事務所を移築したものを使用しています。

Mr.ビーンズという架空の人物の家だそうです・・・
順路の矢印が小豆でできてますね。

このような形で様々な豆が展示されています。


クッションにも豆が・・・

洋館風の内装がおしゃれです。



豆料理の冊子

豆の伝来を書いた地図。

豆で作ったアクセサリー。

建物の奥には郷土資料が残されていました。


昔の道具や写真も展示されております。


ビーンズ邸は道の駅のすぐ近くにあり、入場も無料となっておりますので中札内に立ち寄りましたらぜひ行ってみて下さい。

ビーンズ邸の詳細はこちらからどうぞ
白銀の世界
ここからは中札内の周辺で撮影した写真を紹介します。


一面白銀の世界・・・

ところどころ動物の足跡が見えます。

nickのやらかし

実は写真を撮影しようと路肩に車を止めようと思ったら、車を脱輪させてしまいました!
交通量の少ない田舎道だったので、JAFを呼ぼうか?と思っていたらたまたま反対車線から車が!
協力していただき無事車を引き上げることができました。
あのとき助けていただいたお爺さま、本当にありがとうございました。m(_ _ )m
コメント