家計簿公開

【家計簿公開】車の維持費はやはり高い!副収入の育ちが見えた8月の家計簿を公開!

今回はnickの8月の家計簿を公開していこうと思います。今月は自動車保険の支払いという大きな支出がありましたが、無事黒字家計となりました。今月の収入は156,000円でした。支出の合計は100,000円でした。今月は56,000円を貯蓄に回すことができました。
吹奏楽

【わかる吹奏楽鑑賞】テロは唐突にやってくる?華麗なソロが魅力的なブリュッセルレクイエムの聴きどころを解説!

わかる吹奏楽鑑賞、ブリュッセルレクイエムの後編になります。今回は各楽章ごとの聴きどころを解説していきます。クラリネットソロで曲が始まったのち、グロッケンによりフランス民謡「月の光に(Au Clair de la Lune)」の旋律が提示されます。この旋律は、全楽章通して何度も演奏されます。
家計簿公開

【家計簿公開】結婚式はいらない?価値観を考えさせられた7月の家計簿を公開!

今回はnickの7月の家計簿を公開していこうと思います。今月は大きな出費がありましたが、収入が多めだったこともあり黒字ですみました。今月は親族の結婚式参加のために4万円ほどの旅費をかけたのですが、nick個人の意見としては4万円の価値は感じられませんでした。自分であれば、莫大な金額をかけて結婚式をやりたいとは思えませんでした。
大人のための音楽鑑賞

【大人のための中学音楽】母親がわりの姐やへの淡い思い。童謡「赤とんぼ」で描かれた姐やへの思いとは?

大人のための中学音楽、「赤とんぼ」の回になります。2回目の今回は、楽曲をより詳しく解説していきたいと思います。「赤とんぼ」の作曲上の特徴は2つあります。①シンプルな一部形式②5音音階の使用。また、赤とんぼの歌詞を読みとく上で重要なのは、「姐や(ねえや)」の存在です。三木は5歳の時に両親が離婚。母親とは生き別れとなり、祖父の元で子守り奉公の女中(姐や)に面倒を見てもらっていました。
家計簿公開

【家計簿公開】「豊さ」は数字で測れない。月10万で豊かに暮らすミニマリストの6月の家計簿公開

今回はnickの6月の家計簿を公開していこうと思います。今月の収入は147,500円でした。支出の合計は67,000円でした。先日「年収200万で豊かに暮らす」がTwitterでトレンド入りしておりました。nick的には、年収200万で生活することは可能であると思っています。
吹奏楽

【わかる吹奏楽鑑賞】超難曲はテロ犠牲者に捧げるレクイエム。名曲ブリュッセルレクイエムについて解説!

今回は「わかる吹奏楽鑑賞」と題して、吹奏楽作品鑑賞のコツを数回に分けて解説していこうと思います。今回はベルト・アッペルモント作曲の「ブリュッセル・レクイエム」をわかりやすく解説していきます。ベルト・アッペルモント(Bert Appermont, 1973年12月27日 - )は、ベルギーの作曲家です。
大人のための音楽鑑賞

【大人のための中学音楽】日本初の交響曲を書いたのはセクハラ親父?日本オーケストラの父山田耕筰について解説!

今回から山田耕筰作曲、三木露風作詞の「赤とんぼ」をわかりやすく解説していきます。第1回目となる今回は作曲者と作詞者の紹介をします。山田耕筰(やまだ こうさく、1886年 - 1965年)は、日本の作曲家、指揮者になります。山田は日本初の管弦楽団を造るなど日本において西洋音楽の普及に努めた人物でもあります。
スポンサーリンク